家づくりはお施主様と住宅会社の信頼関係が無ければ絶対に上手く進みません。また同じ住宅会社で家を建てるとしても担当する人間が誰なのかによって、その結果はまったく違うものになってしまいます。我々はその責任の重さを充分に自覚しなければなりません。
お客様が命を担保にして建てる住まいを任せていただく覚悟、お客様の疑問や不安に心の底から共感する優しさ、それが無い人間に家づくりをする資格はありません。子育て安心住まい 上越の社員はこの誓いを胸に刻み込んでいます。
一級建築士・一級土木施工管理士・NPO法人 木の建築フォラム会員・安くていい家をつくる会上越支部 代表。日本大学理工学部卒業。大学卒業後、東京のゼネコンに入社。国家プロジェクト級の土木構造建築物建設に従事。最初の現場は東京湾アクアライン建設・平成11年に横尾建設工業(株)に入社。平成15年、代表取締役に就任。
私も2人の子供を育てる『子育て世代』です。子供って本当にかわいい宝物ですよね。苦労も多いですが、子育て世代の皆様と子供を育てる楽しみ・苦労を一緒に語りあえたら嬉しいです。
上越市安塚区出身。スタッフ・職人達と皆で力を合わせながら、お客さまが、安全・安心して楽しく暮らせる『強い家』を造ります。
上越市安塚区出身。家は家族が共に過ごし、その絆を築く場所。金額や見た目に見えるものだけではなくどうすれば家族全員が幸せになれるか一緒に考えましょう。
上越市安塚区出身。10年、20年、30年と快適に暮らして頂くために毎日現場で職人と智恵を絞っています。「建ててからが本当のお付き合い」本当にそう思っています。アフターサービスもお任せください。
上越市幸町出身。どうしたらお客様にとっていい家になるかを考えるようにしています。家づくりはすごく楽しいものです。一緒に家づくりを楽しみましょう。
上越市能生区出身。日々の暮しをそれぞれに楽しんで頂けるような空間づくりをこころがけています。これからのライフスタイルに少しでもお役に立てるよう頑張ります。
上越市頚城区出身。どのようにすればご家族にとって良い家が出来るのか心がけています。特に女性目線で水回りや収納などの使い易さを考え「自分が家を建てるなら」そんな気持ちでご提案しています。
上越市大和出身。常にお客様目線で家づくりを心掛けています。お一人、お一人の想いを大切にご満足いただける家づくりを全力でサポート致します。
上越市板倉区出身。「横尾さんでお家を建ててよかった」と、言われるように常にお客様の気持ちになって全力でサポートして参ります。
実際に家をつくる仕事をするのは、棟梁や基礎業者、水道設備業者、左官屋などの建築職人です。それは著名な建築家が設計する家も、高級ハウスメーカーの家も一緒です。職人に関する情報は住宅会社からほとんど開示されていません。在籍する職人が流動的で安定しないから、技術に自信が無いから、など理由は様々でしょう。しかし、いい家づくりにとって職人は設計や技術と同じくらい大切な要素です。一生に一度の家づくりを安心して行なって頂きたいから、私たちは家のつくり手たちを公表しています。
お客様の大切な家づくりに関わらせていただく上で、実に多くの職人や業者が関わってきます。一棟一棟真心を込めて丁寧に仕上げていくには全員が同じ気持ちで一つの目標に向かって進まねばなりません。職人の入れ替わりがあったり、業者に話しが通っていなかったり、などプロとして責任感を持っていない業者には決して任せられません。
家を建てるということはこれからお客様と一生のお付き合いをすることだと考えております。全ての業者が「安くていい家をつくる」という目標に向かって責任を持ち、お客様が安心して暮らせる家をご提供できるよう常に心掛けます。お客様の身近なサポーターとして精一杯がんばっていきます。
現場の事は任せてください。釘一本、ビス一本ひとつひとつ真心込めて仕上げます。
私達の仕事は土台敷きからはじまり、完成までと長期ですがお客様の願いがこもった大切なお家です。丁寧に仕上げます。
手を抜かずお客様の気持ちになり、喜んでもらえる家をつくります。
心をこめて、大切なお家づくりをお手伝いします。
完成した後のことも考えて丁寧な仕事を心がけています。
今までの職人経験をいかし、質の良いこだわりの家づくりをしたいと思っております。
材料を生かすも殺すも大工の腕次第。常に向上心を持って仕事に取り組んでいます。
現場はいつもきれいにをモットーに仕事をしています。安心、安全な家づくりは現場から良い家は現場を見ればわかります。
家づくりのお手伝いができる事に感謝して、常に良い家になる事を考えています。
俺たちが強い家をつくるから安心して任せてください。仕事に誠実!
礼儀礼節を第一に仕事をしています。現場で気軽に。声をかけてください。
任せて良かったと思われる仕事を心がけています。ひとつひとつの作業に心を込めて施工いたします。
仕事第一にこの道40年の技術を現場で発揮しています。
電気工事を担当させて頂きます。電気関係の打ち合わせから参加させて頂きます。宜しくお願いいたします。
建材、外壁を入れています。品質には自信があります。青いトラックが目印です。
壁紙、クロス工事を担当しています。精一杯丁寧に仕事をさせて頂きます。
お客様が快適に暮らせる環境づくりをモットーに確実で完成度の高い仕事をしてまいります。
塗装の事なら私に何でもご相談ください、詳しくご説明いたします。
水廻り製品を担当させて頂きます。納品からアフターメンテナンスまで私が責任をもって対応いたします。
現場に足場は無くてはならないものです。素敵な家が出来るようお手伝いさせて頂きます!
サッシ、エクステリアの担当をさせて頂きます。誠心誠意、真心を込めて納入します。アフター対応も私にお任せください。
隅々まで徹底的にキレイにさせて頂きます。お任せ下さい。
一生の間で大変大きなお買い物。お施主様に満足していただける様に、自分が家を建てる気持ちで良質な材料を提供しております。
月2回棟梁や協力業者が集まって、現場の進行状況、改善点の共有、最新情報の勉強などを行っています。
家づくりへの疑問や質問、お困りのことなど
お気軽にお問い合わせください。