“ご家族のご要望を全て叶えたお家”   シューズクローク、パントリー、サンルーム、キッチンを中心とした家事動線。家族それぞれのウォークインクローゼット。ご主人専用のDEN(書斎)。 | 上越市の省エネ住宅のことなら横尾建設工業

EVENT

  • 2019年9月22日(日)・23日(月・祝)
  • 完成見学会
  • 現場見学会

  “ご家族のご要望を全て叶えたお家”   シューズクローク、パントリー、サンルーム、キッチンを中心とした家事動線。家族それぞれのウォークインクローゼット。ご主人専用のDEN(書斎)。

開催日 2019年9月22日(日)・23日(月・祝)
時間 AM 10:00 〜 PM 5:00
場所 上越市 柿崎区柿崎地内 (しまむら柿崎店さま 近く )

1階のLDK 16.5帖+続きの和室4.5帖。梁現し天井と大きな掃出しサッシをつかって上下左右と広がりが感じられます。

とっても気持ちの良い空間になりました。

LDK には専用収納を3つ作って掃除道具、日用品、ストック品を効率良く収納します。

※掲載している全ての画像は、以前当社で建てさせていただいたお家です。

1.大容量の玄関収納(シューズクローク)

くつ・傘・コート・帽子・雨ガッパ(黄色)・ベビーカー・頂き物の土付き野菜、玄関まわりにぜんぶ収納できると、とっても便利です。

玄関には、約40足収納出来るシューズボックスと1.5帖のシューズクロークがあります。ご夫婦とお嬢さま2人の4人分のコートや靴、ブーツなど、収納場所には困りません。

それと、風が強いエリアなので玄関の前に風除室を作りました。

2.1階のサンルーム

奥様の家事動線が短くなると家事の時間が減って、家族とのふれあいの時間が多くなるそうです。ランドリーとサンルームを1階にならべて配置して、洗濯機からすぐに干せる工夫をしました。

3.ムダのない空間活用

階段下はもちろん、屋根裏も最大限活用しました。一般的には収納空間にすることが多いのですが、こちらは一工夫して“あっと驚く空間”になっています。

4. 快適で使いやすいサニタリー

脱衣室から独立させた洗面台化粧台は、お風呂に入っている人のことを気にしないで使えます。娘さまが年頃になってもパパも気兼ねなく洗面台を使えます。

脱衣室から洗面台を外に出したので、その分収納スペースが生まれました。家族分の衣類やタオルなどを、しっかりと収納出来ます。

5.『収納率』

お家の収納がどの程度あるかの割合のこと。一般的なお家は、6~7%程度しかなく、収納への不満がなくなるのが12%からといわれています。こちらのお家は、驚きの18%超えです。

是非、会場で収納が何カ所あるか、数えて見てください。

これからの新しい地震対策『耐震』+『制震』

見学会場には、制震装置を装備した実物大模型と、実験映像をご用意しました。

巨大地震からご家族の命を守る、これからの新しい地震対策 『耐震+制震』のかなめ 

衝撃を熱に変換する装置” の実物を 見て・触って・ゆらして ご体感ください。

きっと、お家づくりのご参考になります。是非、見学会にご来場ください。

見学会の様子

毎回大勢のお客様にご来場頂いております。わかりやすく見学頂くため多くの工夫をしております。
是非、皆様のご来場お待ちしております。
見学会レポート
CONTACT

無料相談・お問い合わせ

家づくりへの疑問や質問、お困りのことなど
お気軽にお問い合わせください。