お家のカッコ良さも大切だけど、完成すると隠れてしまう場所も勉強して下さい。コンクリ-トの厚さ、柱の太さ、使われている木の品質、断熱材が丁寧に施工されているか・・・見えなくなる大切な部分を確認していただく見学会です。 | 上越市の省エネ住宅のことなら横尾建設工業

EVENT

  • 2020年6月19日(金)・20日(土)・21日(日)・22日(月)
  • 完成見学会
  • 現場見学会

お家のカッコ良さも大切だけど、完成すると隠れてしまう場所も勉強して下さい。コンクリ-トの厚さ、柱の太さ、使われている木の品質、断熱材が丁寧に施工されているか・・・見えなくなる大切な部分を確認していただく見学会です。

開催日 2020年6月19日(金)・20日(土)・21日(日)・22日(月)
時間 AM 9:00 〜 PM 6:00 (ご見学は1時間ごとに2家族さま限定の完全予約制です。先客様により予約が入った日時は表示されなくなります。後日、こちらから見学会のご招待状をお送りいたします。また、見学日時の調整をお願いする場合がありますので了承ください。)
場所 上越市稲田地内(稲田郵便局さま 近く)※コロナウイルス対策として“マスク・手袋の着用”をお願いします。また、定期的な換気等にご協力ください。

ローコストでも、抜群の耐震性と、最新のZEH基準を上回る省エネ住宅を実現する方法を 見学することが出来ます。カタログだけでは分からない、お家の内部までじっくりご覧ください。

 

会場では、『お家を建てたあとに・・・こんなはずじゃなかった!』と後悔しないための、大事なポイントをお伝えします。

 

ご来場、お待ちしております。

 

※掲載している全ての画像は、以前に当社でご建築いただいたお家です。

1.1000年に一度の地震でも家族が安全でいられる家にしませんか?

建築基準法の1.5倍の耐震性を有する“耐震等級3のお家”の基礎から骨組みまで、ご自身の目で隅々まで確かめていただけます。

 

近年、新潟でも立て続けに2度も大震災が発生しました。上越にも比較的大きな断層があり、決して油断は出来ません。大きな地震に耐える家は、大切な家族を守るために必要です。

 

 

2.夏は涼しく冬は暖かい!“次世代省エネ基準”、“ZEH(ゼッチ) ”を上回る新たな断熱性能『HEAT20(ヒート20)』

HEAT20(ヒート20)とは、「2020年を見据えた住宅の高断熱化技術開発委員会」として発足された団体です。

住宅における更なる省エネルギー化をはかる為『室温』という最もわかりやすい指標で、住む人々の健康維持と快適性の向上といった広い視野から、これからの住宅の目指すべき姿を考えて新たな断熱基準を提案しています。

 

 

今回は、HEAT20 G1グレード仕様のお家 をご見学出来ます。

 

HEAT20G1グレードを分かりやすく説明すると・・・

・室温が15℃未満になる割合が、お家全体で15%以下

・室内の最低気温が、おおむね10℃を下回らない

・暖房負荷が改正次世代省エネ基準の家より、約30%削減されるetc

 

“そのお家に住む人が実際に体感できる基準のお家”を勉強してください。

 

 

大手ハウスメーカーから地元工務店に至るまで、耐震設計については国の基準で決められています。その、耐震設計を一から分かりやすくご説明します。

○○工法だから地震に強い、□□装置があるから安心など、いろいろなお家の造り方がありますが、いったい何を基準に選べば良いのか、基本中の基本を簡単にご理解いただけるように、工夫をさせてもらいました。

きっと、お家づくりのご参考になります。 是非、見学会にご来場ください。

見学会の様子

毎回大勢のお客様にご来場頂いております。わかりやすく見学頂くため多くの工夫をしております。
是非、皆様のご来場お待ちしております。
見学会レポート
CONTACT

無料相談・お問い合わせ

家づくりへの疑問や質問、お困りのことなど
お気軽にお問い合わせください。