店舗併用住宅です | 上越市の省エネ住宅のことなら横尾建設工業

VISIT

訪問日:2013.08.01

店舗併用住宅です

家づくりを考えたのは4年前でしょうか。 もしかしたらそれ以前だったかも しれません。 以前の持ち家をリフォームして2階を店舗にする案と土地を探して店舗併用住宅をつくる案で迷っていました。 そんなときに本町5丁目の借り ていた店舗のエアコンが壊れてしまい、 他の場所に移ろうか考えていた時に、 ここの土地の 「売地」 の看板が目に入ったんです。 それでここに店舗兼住宅 を建てようと思ったんですよ。 やっぱり駐車場がないとお客様は不便ですから ね。』 とおっしゃるお二人。
『最初は横尾さんの見学会が1番で、 中屋敷のあたりの2階にお風呂のあっ た家だったかな?それからジャスコ近くの展示場やハウスメーカーなど、 とに かくたくさん見て回りましたね。 最終的に長い時間をかけて横尾さんに落ち着 きました。』 とご主人。
数ある会社の中で、 「坪いくらです。」 と提示する会社は他にはなかったそ うです。 設計でも、「社長は自分側の目線に立って『そんなのはいらないです!』 ときっぱりと言ってくれて。 本当に私たちの事を考えてくださいました。」 とも。 『たくさん家を見て回ったけど、 ほかの会社は集成材を使用していたり、 あ まり良い材料も使ってない割に当たり前に高い。 その点、 横尾さんの家は、 建て方も筋交いをいっぱい使って、 しっかりした家になっていた。 中でも梁み せが気に入ったんですよ。 しかもよい材料を使っている!そして、「安くていい家」 に惚れ込んだんです。 まぁ社長にも惚れたんだけどね (笑)』 (大絶賛!ありがとうございます。)
・「住み心地はいかがですか?」 とお尋ねしたところ ・ ・ ・ 「最初は外壁が白っぽかったかな?」 と思ったけれど、 毎日見ていると 「い い色だな。」 と思えるし、 「床は濃かったかな?」 と思ったけれど、 毎日見て いると 「私たちには落ち着いたこの色が良かったね。」 と夫婦で会話ができる、 そんな住んでいて楽しい家です。 唯一失敗したところは、 雪おろしの事を考え ないで下屋に小さな窓しか作らなかったことくらいですかね (^_^;)
奥さまのお店 洋服のお直しリフォーム 『しるえっと』 (上越市鴨島1082 TEL025-522-7555) も鴨島に移られてから新しいお客様がお見えになるそ うです。 本格的なロックミシンも数台あり、 奥さまの技術の高さを物語ってい ました。 ぜひ皆様もご利用下さいね!
これからもお店と一緒に、 楽しいライフスタイルを送ってくださいね♪

CONTACT

無料相談・お問い合わせ

家づくりへの疑問や質問、お困りのことなど
お気軽にお問い合わせください。