VISIT
子供が生まれ思い切って仕事を辞め、地元に戻ってきました
3年前に、 ご主人さまの地元である千葉県から、 奥さまのご実家がある上 越に来られたI様ご一家。 お引渡しから2ヶ月が経ち、 現在のお住まいについてインタビューをさせていただきました!
『最初は千葉で家を建てることも計画していたのですが、 ふたをあけてみる と、 保育所や子供を預かってくれる施設に空きがないことがわかり、 難しい状況でした。 そこで思い切って仕事を辞めてこちらに来ました。』 とご主人さま。
『実家は私たちが引っ越してくると大所帯 (4世帯同居) になってしまうので、 家を建てることを真っ先に考えました。 土地に関しては、 ありがたいことに、 実家の敷地を譲ってもらったのですが、 祖母からは 「畑が狭くなったわね。」 とチクリと言われてしまいました (笑)』 と奥さま。
『すぐにでも家を建てたかったんですが、 銀行の借入が仕事をしてから1年 経たないと借入ができないと言われたので、 1年間はひたすら広告を見て住 宅展示場や見学会に参加をしました。 じっと我慢の1年でした。』とご主人さま。 当初は某ハウスメーカーで建てることを決めていらっしゃったとか。 ところが 訪れる度に担当者が再三変わるため、 同じ話の繰り返しで次第に不安でいっ ぱいとなる結果に。そこで、地元の工務店を探していたところ、広告にあった「子 育て安心住まい上越」 の “子育て” が目に止まったそうです。 『ちょうど子育ての真っ最中だったので、 横尾さんの見学会に行ってみよう と思ったのがキッカケでした。 初めて横尾さんの見学会に行ったときは、 人の 多さに驚かされました。 心配していたローンの話なども含め、 相談の窓口が いつも横尾社長だったので安心できました。』
「住み心地はいかがですか?」 と奥さまお聞きしたところ、 『やっぱりサンルームはいらないって見積もりの時に削ったけど、 今になっ たら失敗したなぁ~と少し後悔しています (^▽^;) なので、 サンルームを増設 してもらう事を考えています。 それ以外は大満足ですね!それと一番驚いたの が光熱費で、 アパートにいたときは月2万円ほどかかっていたのが、 今月は4 千円でびっくりしています!』 とおっしゃっていました。
そんな中、 ご主人さまはDIYの真っ最中で、 庭に砂利を敷き詰める作業に 追われていました。 『もう20袋も敷いたのに、 まだあと半分は残っているんで すよ。』 と苦笑いしながらも、 とっても楽しそうでした♪
休日は、 家族で温水プールに出かけたり、 お兄ちゃんの自転車の特訓にと 大忙し。 お兄ちゃんは 『早く補助輪無しで乗れるようになりたい!』 と、 勉強 の合間に目線を上げて、 目をきらきら輝かせて話をしてくれました。 そんなお 兄ちゃんの側を片時も離れようしないお嬢さん。 仲良し兄妹ですね♪ 取材も終わり間近、 お兄ちゃんは勉強が楽しくてしかたがないところに、 無 理矢理記念撮影をお願いしたので、 ご機嫌斜めになってしまいました。 ごめ んね (T_T)
これからも新しいおウチで素敵な思い出を作ってくださいね♪