“和”テイストを取り入れたお家 | 上越市の省エネ住宅のことなら横尾建設工業

VISIT

訪問日:2017.07.24

“和”テイストを取り入れたお家

五十嵐様が家づくりを考えはじめたのは、今から4年程前。アパートが狭く感じてきたことと、ご主人の会社の住宅補助がなくなったことがきっかけでした。

まずは、住宅展示場を見にいかれた五十嵐様。「その中の1社と話が進んでいました。その頃、すくすくタウンに住みたいと思い、土地の抽選にも行ったのですが、なかなか決まらず・・・。住宅会社さんからは土地が決まらないと図面もかけないし金額も見積もることができないので・・・と言われました。」と奥さま。そこから話が進まなくなってしまったそうです。

それから、しばらくして、再び土地を探し始めた五十嵐様。「新しい分譲地を中心に探しました。いろいろと見て回って苦労しましたよ。最終的は大貫にできたニュータウンに決めることが出来ました。今となっては、勤め先も近くなって、スーパーも出来て、とっても便利になって正解だったと思っています。」とご主人。

当社との出会いは、今からおよそ3年前。インターネットで地元工務店を探しているときに、目にとまり、そこから見学会に参加してみることされたそうです。

「不動産屋さんからも、「横尾さんは、今、地元で最も安心して任せられる住宅会社さんですよ。」と聞かされたり、ホームページに価格が明記されているのも安心だったので、見学会に参加したんです。会場では、社長が私たちの質問に丁寧に答えてくれて、とても信頼できると感じて、横尾さんにお願いすることに決めたんです。!!」とご夫婦。

そして昨年(平成28年)の7月に、待望の新居が完成。お引き渡しからちょうど1年後に、取材にお邪魔しました。

ご主人のこだわりは、リビングの大黒柱や、寝室の梁表し天井など、自分のイメージ通りにつくってもらって、とっても満足しています。子供部屋に関しては、これから何人授かるかわからないので、今は一つの大きな部屋にして、将来的に小さな部屋に間仕切る予定です。」

奥さまは、「洗濯物はサンルームに干したかったので、洗濯機から洗濯物を干す動線にこだわりました。そのおかげで、洗濯が終わったら、すぐに干せて乾いたら、そのとなりにあるファミリークロークに、そのまましまえます。わざわざ2階に洗濯物を上げ下げしなくても良いので、とても便利ですね。朝も1階で着替えてそのまま会社に行けるので、とっても助かっています。」

取材の最中、遠巻きにこちらの様子をうかがう愛ネコのナポリタンくん。「当初は、ペットを飼う予定は無かったので、無垢の床にしたんですが、今は傷だらけに・・・。でも、思い出と一緒に、良い「味」が出てきましたね。」と、うれしそうに話すご夫婦。当のナポリタンくんは、お気に入りの座布団に座り、窓の外を眺めていました。

 

CONTACT

無料相談・お問い合わせ

家づくりへの疑問や質問、お困りのことなど
お気軽にお問い合わせください。