二世帯住宅のイメージを膨らますことができました | 上越市の省エネ住宅のことなら横尾建設工業

VISIT

訪問日:2016.12.01

二世帯住宅のイメージを膨らますことができました

S 様が家づくりを考えがはじめたのは、 今から2年前の冬。 住んでいる家が古くなったことや、 身体を壊されたお父様を、 温かい家に住まわせてあげたい、 と思われたからだそう。


「まずはモデルハウスを10件ほど見に行きました。 ただ、 見学したモデルハウスは全て単世帯向けであり、 2世帯住宅を希望している私たちにとって、 どこを家づくりの参考にしたらいいかわかりませんでした。」 とご主人。

「そんな中、 横尾さんの見学会情報をホームページを見かけ、 見学会に行 きました。 横尾さんの見学会も単世帯向けが多かったですが、 実際に住む方 が建てられた家なので、現実的で、参考になる点がたくさんありました。 特に、 住む人のことをしっかりと考えた動線。2世帯住宅を検討中の私たちの家にも、 ぜひ取り入れたい!と思いました。」 と奥さま。
「あまり2世帯住宅を見学したことがなかった私たちですが、 経験豊富な社 長さんが、 住み始めてからのことをイメージしやすいように説明してくれました。 また、 家族みんなが納得のいくまで間取りを考えてくれました。 家族の意見を 合わせるのは大変でしたが、 私たちのためにここまでお付き合いしてくれた横尾さんに、 お住まいづくりをお願いすることにしました。」 とご主人。
そして今年の3月、 待望の新居が完成。 ご主人は 「寒い中の引き渡しでし たが、 部屋の中は暖かくて感動しました!それと今年の夏に、 どれくらい電気 代がかかるか、 試しにエアコン3台をフル稼働させてみたのですが (笑)、 最 高にかかっても1万円台後半だったことには驚きました。 父も快適そうなので、 本当に嬉しいです。」

収納をたっぷりにしたのも、 2世帯住宅の工夫の一つ。 「1.5mの基礎と小屋裏、 それに各部屋の収納スペースを多く作ってもらいました。 逆に収納が 余っているくらい ( 笑 )。 基礎部分は父と母の畑道具をしまったり、 お茶を飲 んだり。 先日は、 家族みんなで焼肉パーティーをしました。 子供たちはかくれ んぼをしたりと、 毎日とても楽しそうです♪」 と奥さま。

「子供たちは、 祖父母の部屋が好きで、 そこにいることも多いですね。 祖 父母も自分たちの部屋が気に入っていて、 なかなか出てきません。 お昼ご飯 も自分たちの部屋で食べているみたいです。 両親と子どもたちが、 以前より も更に仲良くなりました。」 とご主人。
こはるちゃんに、 新しいおうちはどうですか?と聞くと 「広くてたのしい~!」 元気な言葉が返ってきました。 あかりちゃんは、 キッチン前のカウンターでお 絵かきに夢中。 世帯を超えた団らんも、 一人ひとりが夢中になれる空間も大 切にした、S様ご家族。 幸せそうなご家族の様子を見て、 思わずこちらも笑顔 になってしまうお宅訪問でした。

CONTACT

無料相談・お問い合わせ

家づくりへの疑問や質問、お困りのことなど
お気軽にお問い合わせください。