『ガスコンロは可能か』 『ペレットストーブを入れたい』希望通りの家ができました! | 上越市の省エネ住宅のことなら横尾建設工業

VISIT

訪問日:2016.12.01

『ガスコンロは可能か』 『ペレットストーブを入れたい』希望通りの家ができました!

Kさまが家づくりを考え始めたのは、 今から3年ほど前。 結露や湿気の多いアパートに住み続けることにストレスを感じ、 また将来のことも考えて、 老後は持ち家で過ごしたいと思われたことがきっかけ。
「実は当初、 別会社での建設を考えていました。 近所の完成見学会にふらりと立ち寄り、 そこからとんとん拍子で図面も引いてもらって、 ほぼ契約決定! までいっていたんですよ。 土地も用意していただいたのですが...。」 とKさま。


「最初にお願いした会社だと 『できない』 と言われることが多かったんです。 まず、 私の希望する28坪自由設計だと、 小さいからと逆に価格が上がったり。 価格が上がった分、 断熱材のグレードを落とすことを提案されました。 また、 ガスコンロを希望したのですが、 『今はオール電化の時代だから、 IHの方が良い』とすすめられました。 時代の流れだから仕方ないとも思いましたが...。」 「でも、慣れ親しんだガスコンロの方が使いやすく、自分にとっては良い。 せっかくの家づくりなのに、 後悔したくないと思い、 契約直前でしたが、 考え直す ことにしました。」 とKさま。
再びゼロからのスタートとなったKさま。 「これからどうしようと思っていたところ、 また横尾さんのチラシがポストに。 チラシが一番多く入ってくるのは横 尾さんでしたね ( 笑 )。 熱心な会社だと、 以前から気にはなっていたので、 問い合わせてみることにしました。」

「『ガスコンロは可能か』 『ペレットストーブを入れたい』 この2つを快く引き受けてくださるとのこと。 また、 予定していた土地に関しても、 横尾さんが 不動産屋さんにお願いしてくれたおかげで、 購入の時期を延ばしていただけ ました。 そのおかげで、 じっくりと建物の話しもできて、 本当に感謝しています。 親切かつ信頼できる対応をしてくださった横尾さんに、 全てお願いすることにしました。」 とKさま。


今年の8月、 待望の新居が完成。 取材にお邪魔したのは、 お引渡しをして、 まだ1ヶ月。 「まだアパートから引っ越したままの荷物がダンボールの中に入っ たままで、 片付いていないんですよ。 だいぶ断捨離してきたんですけどね~」 「お風呂はゆったり足を伸ばせて、 追い炊きもでき、 保温性能も高くて快適 です。 また、 老後を考えて、 家事を1階で完結できるようにしてもらって、 とて も助かりました。」 と K さま。

「これから冬のペレットストーブが楽しみです。 お庭は、 雪が降る前に少し ずつ手を加えて、 来春から家庭菜園ができればいいな。 これからの楽しみが たくさんです♪」 と楽しそうにお話しくださいました (^O^)

「横尾さんとお付き合いしてわかったのですが、 横尾さんは町内会長さんやご近所さまとの連絡を調整してくれたり、 ご挨拶も同行してくれたりと、 本当 に心強かったです。 町内での生活を安心してスタートできたのは、 横尾さん のおかげだと思っています。」 と嬉しいお言葉をいただきました。 これからも新 居で快適な暮らしが送れるよう、 社員一同、 サポートさせていただきますね (*^^*)

CONTACT

無料相談・お問い合わせ

家づくりへの疑問や質問、お困りのことなど
お気軽にお問い合わせください。