趣味と暮らしを楽しむインナーガレージのある家 | 上越市の省エネ住宅のことなら横尾建設工業

STORY

2019年6月完成

趣味と暮らしを楽しむインナーガレージのある家

「家よりも生活が大事」理解ある業者を選ぶ

周囲に学校が多く落ち着いた環境の分譲地に建つ小山様邸。すぐそこに大きな用水路があるのも決め手でした。大雨が降ってもそこで一度流れが止まるので」と、消防士のご主人は独自の視点でも立地のよさを評価しています。

この土地を紹介してくれた横尾建設のことは口コミで知り、見学会に参加することに。「私たちは家づくりよりも生活や趣味にお金をかけたかったので、そこを理解してくれるかが重要でした」というご夫妻は、ただ要望を聞くだけでなく、家づくりの考えや自分たちの性格までくみ取ってくれる横尾社長の姿勢に惹かれました。社長と一 緒につくった生活重視のライフプランはかなり緻密で、家にお金をかけないといっても家計の厳しくなる時期があるのがわかったと言います。「お金の使い方を見直したり、資金をいつまでにいくら貯めるといった目標をつくるきっかけになり、とても助かりました」。

多趣味な主人が憧れていたのがインナーガレージです。車をくだけでなく、目指すは大人の遊び場「アメリカンガレージ」。工具をセンスよく陳列したり、自転をディスプレイしたり、DIYで自分好の空間に変えていくのを楽しみにしています。さらに、お子様と野球の練習をしたり、友人を招いてバーベキューをすることを想定し、給排気のための小窓を設けるなど、多機能なガレージに仕上げました。

ガレージの分だけ居住部分が小さくなることについては、「いずれ夫婦2人だけの生活になったとき、家が広すぎても寂しい。だったらこういう活用の仕方でもいいのかなと思いました」とご夫妻。

一方、1階を折り上げ天井にするなど限られた空をなるべく広く見せる工夫を凝らしていますソフローテーブルも置かないことにしたリビングはゆったり広々。仕切りのないキンかリビングを通り越して庭まで視界が開けます。この広い空間で小山家恒例の水餃子づくりを行ったり、友人を呼んで大宴会を開いたりと楽しい予定がいっぱい。理想の暮らしがいよいよ始まります。

 

CONTACT

無料相談・お問い合わせ

家づくりへの疑問や質問、お困りのことなど
お気軽にお問い合わせください。