借金のリスクを解消する2つの方法 | 上越市の省エネ住宅のことなら横尾建設工業

借金のリスクを解消する2つの方法

こんにちわ。横尾です。今日も一日お疲れ 様でした。今年は例年に比べて、とても雪が 少ないですね。少ないと言っても、雪が降っ た翌日には車が雪に埋まっていたり、玄関前 には除雪車の残した雪がたくさんなんてこ ともしばしば...。私は普段、運動という運動 はしていないので、重労働の雪かきは体に堪 えます。日ごろ運動不足のご主人、一緒にが んばりましょう。(笑)
さて、今回の話題は借金のリスクを解消す る2つの方法です。前回、借金のなまなまし い現実についてお伝えしたので、やっぱり家 を建てるのは難しいと、お思いの方もあった かもしれません。
しかし、やはり家は必要です。しかも子育 てをする時期にはどうしても。子どもをノビノビできる環境で過ごさせてあげたい、休日 は仕事から解放されて、近所の目を気にする ことなく、家でのんびりしたい、とお思いの 方も多いと思います。ただやはり、30代、 40代の方には、借金のない建築は難しいか もしれません。そこで・・・。今回は借金のリスクを解消する2つの方法をご紹介します。具体的にご提案する時は、家族の現在の 状況、将来の希望をお伺いした上で、いくつ かのパターンをご提案し、本当に納得のゆく 計画に、ご自身で気づいていただくようにし ています。今回ご紹介するのは、その大まか な部分です。

★短期決戦勝負でリスクを解消する
住宅は借金がある間は負債です。完済すれ ば、資産です。短期勝負とは15~20年で (なかには5~10年くらいの方もいるで しょう。)土地、住宅を自分のものにしてし まうという戦略です。通常は35年で返済をなんて事を、言われます。
それでもかまわないのですが、リスクを少 しでも解消したい方は、そんなのんびりして はいけません。この場合に適しているのは、 郊外に土地購入を考えている人や、将来もずっとその場所で済む予定がある人です。(ご 主人、奥さんの実家の近く、あるいは実家の 土地に・・・という人にもおすすめです。) 郊外であればあるほど、土地、建物の総額の 金額は低くなりますので、その分借金も少な くなります。
★収益還元法理論でリスクを解消する
この方法は、別名大家さんリスク解消法と 言います。転勤がある、実家が県外にあり、 短期間でその家に住まなくなる可能性があ るという方にはおすすめの方法です。つまり、 この方法は、住まなくなった時のことをあら かじめ考えておく、方法なのです。ですから、 どこにでも建築できるというわけではあり ません。紙面の関係で今回は、ここまでです。 何気ないことですが、この戦略を知っている か、いないかでは全く異なる家づくりになる はずです。興味のある方はご相談ください。 今までのやり方とは全く違います。

CONTACT

無料相談・お問い合わせ

家づくりへの疑問や質問、お困りのことなど
お気軽にお問い合わせください。